ブロッコリーの隣にはミニトマトを詰めろ

早く・美味しく・彩りよく

クリスマスプレゼント

これはklis Advent Calendar の最終日の記事です

www.adventar.org

 

こんにちは  @Newbezn こと ないん(Nine) です

 

自己紹介

知識情報・図書館学類の2年生(klis14)  

食べることが好きです

昔は1食4合食べてました

 

 

今日は2015年12月25日、クリスマス

つくば駅周辺やイーアスつくばに行けばカップルを嫌というほど見ることが出来ます

末永く爆発しろ

 

クリスマスといえば、ケーキ?チキン?

いいえ、プレゼント!!

 

というわけで今から数十時間ほど前、クリスマスイブの夜に、ラーメンとサッカーとアイドルが好きなサンタさんからクリスマスプレゼント [1] を頂きました

f:id:newbezn:20151224212258j:plain

いぇーい

 

Tulipsで調べると分かると思いますが、Arduino や Raspberry Pi の関連書は図書館情報学図書館に色々置いてあります

個人的に中央図書館ではなく図情図書館にあるのが意外でした

 

とりあえずラズパイ頼んだら貰えたので何をしようか悩み中です

 

本題

タイトルは前置きで回収してしまったので本題も何もないのですが、年の瀬も近いということで、今年自分がやって良かったことを書こうかと思います

 

それは 外に出たこと

 

多少色々な事情はあったのですが、去年の大半はこれといった活動も交友関係も無く、ただ大学に行って講義を聞いてバイトして1日が終わる、という毎日でした

今思えばなんて無駄な時間だったのだろうと思います

 

その後、去年の11月くらいから社会復帰をしはじめ、年度末までにサークルに入ったり、ラーニングコモンズの見学ツアーに行ったり、映画製作のお手伝いをしたり、新入生歓迎員会に入ったりで急速に交友関係と情報網が広がりました。

そしてこの春KLC(春日ラーニングコモンズ)に所属することになり、日々のチューター活動やイベントへの参加で、先生方や他大学・他組織の方ともお知り合いになる事ができました

 

色々な場所に行ったり、イベントに参加したり、様々な人と交流することで、新しい発見をすることが出来ます (あと純粋に楽しい)

まだまだ知識量は足りないですが、実際今年1年間でかなりの情報や知識を蓄えることが出来たのではないかと思います

 

急にアクティブになれないよ!って人にも個人的にお勧めしたいのは、オープンラボへの参加ですね

研究室配属の前にシステム主専攻のいくつかの研究室はオープンラボを行っています

このとき自分は主専攻を決めかねていて(システム or 経営資源)気に入った研究室があればシステムにしようかなぐらいの気持ちで行ったのですが、がまじゃんぱーな研究室のオープンラボで先輩方の話を聞いていると、その研究室の先生以外になぜかサバティカルなはずの先生がいらっしゃったり、学類長が登場したりして、思いのほか色々な話をすることが出来ました。

(学類長とお話したらあんなに悩んでた主専攻もサクッと決まってしまいました...)

 

システム主専攻・研究室に興味がなくても行って損はないと感じました

特に学年の早いうちはなおさらだと思います

 

まとめると、色々な人やものに触れるとめっちゃ楽しい!!ってことです

 

最後に宣伝だけ失礼します 

 

宣伝

来年の1月下旬にKLC(春日ラーニングコモンズ)主催で主専攻相談会を開催する予定です。主専攻の選択に迷っている2年生はもちろん、主専攻のことが気になる1年生も歓迎します。詳細が決まり次第詳しい情報を宣伝するので、興味がある方はぜひお越しください。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました

電車の中で急いで書いているので後で読みづらいところを修正するかもしれません

メリークリスマス!そして良いお年を

 

 

 

 

[1] 実際はプレゼントではなく、出張費が物として支給されただけです